top of page

<教員>

 山田浩史 / 一級建築士 / 博士(建築学)(早稲田大学)

  研究

      ル・コルビュジエの集合住宅の構成に関する研究
      -2つのCommun(e)がもたらす「個」と「集団」の関係性を通して- 

  学歴

      2007年 早稲田大学理工学部建築学科卒業 
      2010年 早稲田大学創造理工学研究科前期博士課程修了 
      2016年 早稲田大学創造理工学研究科後期博士課程単位取得退学

  職
      2012年 株式会社 坂茂建築設計
      2016年 早稲田大学創造理工学部建築学科 助手
      2017年 株式会社 佐藤建築設計一級建築士事務所 設計パートナー
      2020年~北九州市立大学 専任講師 (大学HP

 Hiroshi YAMADA / 1st class Architect / Ph.D. in Architecture(WASEDA University)

  RESEARCH

      Study on the composition of Le Corbusier's housing complexes
      -Through the relationship between the "individual" and "group" brought about by the two Commun(e)-

  EDUCATION

      2007 Bachelor of Architecture, WASEDA University, Tokyo 
      2010 Masterr of Architecture, Faculty of Science and Engineering, WASEDA University, Tokyo 
      2016 Completed Doctoral Course, Faculty of Science and Engineering, WASEDA University, Tokyo

  WORK EXPERIENCE

      2012 Shigeru Ban Architects, Tokyo 
      2016 Research Associate, Dept. of Architecture, WASEDA University, Tokyo 
      2017 Design Partner, Sato Architectural Design Office, Saga

      2020~Lecturer, The University of Kitakyushu, Fukuoka

<2025年度生>​

 上田実佳 / Minoka UEDA

      卒業論文 :

      卒業設計 :

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2024年度)

 新坂太一 / Taichi SHINSAKA

      卒業論文 :

      卒業設計 :

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2024年度)

 馬場美悠 / Miyuu BABA

      卒業論文 :

      卒業設計 :

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2024年度)

 持田紗那 / Sana MOCHIDA

      卒業論文 :

      卒業設計 :

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 代表(2024年度)​           

<2024年度生>​

 岡本二葉 / Futaha OKAMOTO

      卒業論文 :アルヴァ・アアルトの住空間におけるコントラストの研究
             -戸口空間と壁装の分析を通して-

      卒業設計 :畦の庭 -伊豆山土砂災害における土と人間の再開-

              奨励賞(2024年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2023年度)

              第50回 五三会建築設計競技 「 家 」

              1次選考通過(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2025年度)​​

 小谷海人 / Kaito KODANI

      卒業論文 :Le Corbusierの身体文化観による「住まい」の拡張
             -住宅17作品とその形態言語に着目した分析を通して-

      卒業設計 :道に演ずる

              奨励賞(2024年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2023年度)

              第50回 五三会建築設計競技 「 家 」

              1次選考通過(2023年度)

 末吉快 / Kai SUEYOSHI

      卒業論文 :Frank Lloyd Wrightの住宅における半屋外空間に関する研究
             -思想の変遷に伴うPORCHとTERRACEの転換について-

      卒業設計 :これからの都市、これからの居場所

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 副代表(2023年度)​

              関門海峡建築展2024

              上位8選・古森弘一賞(2023年度)

 筒井櫻子 / Sakurako TSUTSUI

      卒業論文 :丹下健三の建築作品にみられる軸線とつづみ形に関する研究
             -戦没学徒記念公園の形態的操作に着目して-

      卒業設計 :境界線から見た世界 -廃墟が繋ぎとめる教育施設-

              優秀賞(2024年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica (2023年度)

              関門海峡建築展2024

              上位8選(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2025年度)

 野村琴音 / Kotone NOMURA

      卒業論文 :吉阪隆正が提唱した「人工土地」の思想と実践
             -「泥の家」の分析を通した三澤邸の特異性の解明-

      卒業設計 :アソビのレシピ -大人のための寺子屋建築-

              奨励賞(2024年度)

              2025年度日本建築学会支部共通事業第65回全国大学・高専卒業設計展示会出展作品

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 代表(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2024年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2025年度)             

 森亮太 / Ryota MORI(学部:九州産業大学矢作昌生研究室)

      卒業設計 :TRANSFORM

              学内銀賞(2024年度)

      課外活動 :Design Review2023 記録部長(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2024年度)

              Design Review2024 財務部(2024年度)

<2023年度生>​

 小畑海稀 / Mizuki OBATA(学部:西日本工業大学三笠友洋研究室)

      卒業設計 :一本戦の余白に棲む -単線化による廃線跡と余材活用について-

              学内2位(2022年度)

              関門海峡建築2023 片岡寛之賞(2022年度)

              2023年度日本建築学会支部共通事業第64回全国大学・高専卒業設計展示会出展作品

      課外活動 :西日本工業大学建築サークル「is more」年設立 代表(2020年度)

              北九州リノベーションスクール2020 in 黒崎WS(2020年度)

              北九州建築デザインコミュニティtonica 副代表(2021年度)

              tonica 北九州建築展2021

              前田圭介賞(2021年度)

 富山佳紀 / Yoshiki TOMIYAMA

      国際学会 :Frank Lloyd Wright's study of fireplaces in homes
            -The significance of living spaces and fireplaces as housing changes over time-(2024年度)

      卒業論文 :Frank Lloyd Wrightの有機的平面計画の成長過程について

            -暖炉を中心とする平面変形過程の分析を通して-

      卒業設計 :境界はスナに埋まる

              最優秀賞(2023年度)

              「近代建築」別冊「卒業制作2024」掲載作品

              関門海峡建築展2024 上位8選・京智健賞(2023年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 代表(2022年度)

​              第11回インテリア設計士の家具デザインコンペ

              奨励賞(2022年度)

​              ひろしま建築チャレンジコンペ2022

              BEST25(2022年度)

​              GPコンクリート建築実証事業建築デザインコンペティション

              優秀賞(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2024年度)

 中川怜大 / Ryota NAKAGAWA(学部:西日本工業大学三笠友洋研究室)

      卒業設計 :芦屋漁業の再起 -二つの島ともてなす新たな街の拠点-

 檜垣勇翔 / Taketo HIGAKI

      国際学会 :A Study on the Complexity Inherent in the Catholic Shibata Church
            -Through the plan and structure of wooden houses and existing wooden churches-(2024年度)

      卒業論文 :A・レーモンドの木造教会建築におけるシザーストラスの変遷過程

            -聖ポール教会から新発田カトリック教会の事例を通して-

      卒業設計 :塀基礎のペトリコール -南海トラフと向き合うまちの小さな建築-

              奨励賞(2023年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 広報長(2022年度)

​              ひろしま建築チャレンジコンペ2022

              BEST25(2022年度)

​              GPコンクリート建築実証事業建築デザインコンペティション

              優秀賞(2023年度)

 本山嵩 / Takashi MOTOYAMA

      国際学会 :Research on housing composition on sloped land from the perspective of how horizontal planes are created 
            -Targeting Kure City, Hiroshima Prefecture-(2024年度)

      卒業論文 :傾斜地における住居の建てられ方に関する研究

            -広島県呉市を事例として-

      卒業設計 :都市と市民の継ぎ目 -呉湾埋立地再考計画-

              奨励賞(2023年度)

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 副代表(2022年度)

​              ひろしま建築チャレンジコンペ2022

              BEST25(2022年度)

​              GPコンクリート建築実証事業建築デザインコンペティション

              最優秀賞(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2024年度)

<2022年度生>​

 諌山茉由子 / Mayuko ISAYAMA

      修士設計 :放課後DIYスクール 廃イス工場の改修計画

              優秀修士設計賞(2024年度)

      卒業論文 :過疎地域における持続的なまちづくりに関する研究

            -大鶴地区を対象としたまちの特性とコミュニティのかたちの分析-

      卒業設計 :みちのつくりかた まちと育つ段階的ケンチク

              奨励賞(2022年度)

      課外活動 :第19回主張する「みせ」学生デザインコンペ

              入賞(2021年度)

              第2回ウィズダムグル-プ学生デザインコンペ

              優秀賞(2022年度)

​              コンクリート工学年次大会2023(九州)ポスターデザイン公募

              入賞(2022年度)

              GPコンクリート建築実証事業建築デザインコンペティション

              優秀賞(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2024年度)

 伊藤大和 / Yamato ITO

      修士論文 :建築紹介動画における変化の描写に関する研究

            -住宅建築紹介動画を対象として-

      卒業論文 :映画館における運営を持続させるための要素に関する研究

            -地域運営の映画館におけるエントランスホールと運営形態の分析を通して-

      卒業設計 :road + ing 再開発に寄り添う新しい痕跡

              優秀賞(2022年度)

              2023年度日本建築学会支部共通事業第64回全国大学・高専卒業設計展示会出展作品

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica 代表(2021年度)

​              第1回ウィズホーム学生デザインコンペ

              江口賞(2021年度)

​              第2回ウィズダムグル-プ学生デザインコンペ

              優秀賞(2022年度)

 楠原由樹也 / Yukiya KUSUHARA

      卒業論文 :河川空間における船着場の空間構成に関する研究

            -大川・堂島川・土佐堀川における都市とのつながり、構成要素に着目して- 

      卒業設計 :葦に纏う、群生する

      課外活動 :北九州建築デザインコミュニティtonica デザイン長(2021年度)

​              第2回ウィズダムグル-プ学生デザインコンペ

              優秀賞(2022年度)

 キムドンウク / Dong Wook KIM

      卒業論文 :Zaha Hadidの建築における空間デザインの分析

            -4つの要素によって形成される流動性に着目して-

      卒業設計 :都市再生プロジェクト 人工と自然

<2021年度生>​

 生雲楓 / Kaede IKUMO

      卒業論文 :Frank Lloyd Wrightの基本図形を用いたパターンの派生と展開

            -テキスタイルブロックにおける遊びとしての造形試行について-

      卒業設計 :ぐるぐるめぐる

              奨励賞(2021年度)

 大野真生 / Masaki OHNO

      修士設計 :Le Corbusierの建築と大地のつながり

            -都市計画と建築作品における雨水処理に着目した3つの手法の変遷-

      卒業論文 :Le Corbusierの建築と大地のつながり

            -水路・ガーゴイユ・水盤が形成する恵みの雨の道について-

      卒業設計 :紡がれ 紡ぎ 紡ぐ

              奨励賞(2021年度)

      課外活動 :GPコンクリート建築実証事業建築デザインコンペティション

              優秀賞(2023年度)      

 古賀里梨 / Riri KOGA

      卒業論文 :村野藤吾のアプローチ空間に関する研究

            -和風住宅における訪問者の空間認識を操作するずらしの手法を通して-

      卒業設計 :8.5kmの記憶回路 糸のように繋がり、解かれ

              tonica北九州建築展2022 杉田賞(2021年度) 

 平沢佳麗 / Kairi HIRASAWA

      修士論文 :建築空間における昼光照明装置の設計方法に関する研究

            -3Dモデルによるシミュレーション分析を通して-

      卒業論文 :Alvar Aaltoの建築に紡がれた自然観の研究

            -ヴィープリの図書館で構想された仮想太陽のシミュレーション分析を通して-

      卒業設計 :今昔を織り成す

              優秀賞(2021年度)

              2022年度日本建築学会支部共通事業第63回全国大学・高専卒業設計展示会出展作品

​ 吉井綾美 / Ayami YOSHII

      修士論文 :Richard Neutraの住宅における屋外空間に関する研究

            -呼称の使い分けと空間モデルによる比較を通して-

      卒業論文 :Richard Neutraの対話的設計手法の研究

            -3つのCSH計画案に描かれた架空の家族像を通して-

      卒業設計 :地域産業の醸造

      課外活動 :ひろしま建築チャレンジコンペ2023

              BEST20(2023年度)

              福岡伊東子ども建築塾 TA(2023年度)

250414_10.jpg

© 2020 by Hiroshi Yamada LABORATORY.

​​北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科

山田浩史研究室

hyamada@kitakyu-u.ac.jp

bottom of page